風邪ひいて今日会社を休みました
一日寝込んでたのですが、風邪薬と嫁の献身でだいぶましになりました
明日回復したらいいなぁ・・・
さてタイトルにあるように私家を買うことになりました
家といってもいろいろ種類ありますが、僕は新築一戸建て(注文住宅)を買いました
もともと今住んでるのが1LDKで次2LDKに住んでから家にしようかなと思ったのですが
なにかしら縁があり、家を買うことになりました
嘘だろと思うかもしれませんが、ちゃんと証拠もあります
これは契約書などが入ったファイルですね
中身は個人情報が入ってるのでお見せできませんが
旭化成ホームズのヘーベルハウスでたてることになりました
最初は家なんて全く考えておらず
ある日嫁と出かけたときにふと展示場によろうと思ったのが始まりでした
何を見るにも全然決めておらず最初はセキスイハイムさんにおじゃましました
家の内装や特にキッチン回りを中心に見て回りました
その後セキスイさんの営業さんとお話しし、特に何か契約するわけでもなく出ました
次どうしよとなったとき、家に関しては絶対見たいところがありました
それがヘーベルハウスでした
実はうちの実家もヘーベルハウスでして、耐久性や耐火性に関して言えば最強をほこるメーカーです
僕自身家を建てるとしたらヘーベルハウス1択しか考えていませんでした
しかし、その日は時間も遅かったこともあり、営業さんの話を聞いて終わりました
その時の営業さんの話を聞いて嫁のほうはヘーベルハウスのことをけっこう気に入ってくれました
この点はすごく大きかったと思います
ネットとかで調べても夫婦の意見がかみ合わなくて家の購入をしないケースもあるそうなのです
その後1週間の期間が空きました
その間にいろんな人に意見を聞きました
実家には買うならそれはそれでうれしいよと言ってもらい
会社の人たちにも聞いてみたところ、僕と年齢が変わらない人たちでも実は家もしくはマンションを買いましたなど
ローンはどうしてるなど聞いて、結構仲間がいると少し安心をし、これなら自分も家を買って暮らそうと思いました
あとは、ちょうどいい土地があったんですよね
嫁のパート先や、教育機関にも近く、僕が車で通勤するには便利な場所にあったのです
これを逃すともうないということもあり、勢いや縁などを感じて購入に至りました
ローンはほかの人たちに比べたら多いほうですが、全然やっていける範囲なので不安はほぼなくなりました
その後打ち合わせは順調に終わり、先日地鎮祭も終わりました
これから工事に入っていきます
ただ僕自身家を建てることに関してどうしてもいれてほかったものがあります
それがこちら(写真は契約書の一部)
赤枠を見てください
そう!うちはカテゴリー6Aに対応させます!
通常ここはカテゴリー5eというケーブルなのですが
特注でカテゴリー6Aにしてもらいました
現在の光回線では1Gbpsが限界なのですが
今後、4k8kと画質が上がっていくと、通信速度も上げていかなければなりません
そうなると次の回線速度の規格は10Gbpsになります
この10Gbpsに対応してるのがカテゴリー6Aになるのです
特注なので金額は高めですが、今後のことを考えた上でのことでした
これでインターネット対戦やオンラインコンテンツが快適になるといいんですけどね・・・
今日は完全に自慢しにいった記事ですが、今日だけは勘弁してください・・・
ではでは