おすすめ記事

no image

おすすめ

2022/5/15

一時休止のお知らせ

タイトルの通りです。 実は今資格勉強のためになかなか時間がとれず、ブログを一時休止いたします。 再開時期は9月頭に予定しています。 特に待ってる人なんていないと思いますが資格試験が終わったらまた再開していきます。

ReadMore

おすすめ デジタル ブログ関連 生活

2021/6/12

ブログを1年続けてみて変わったこと

みなさんこんにちは 今日は週1更新ブログを始めて約1年が経過が経過したので、この1年でどれだけ変わったかを振り返ってみたいと思います。自分語りではありますが、ぜひ最後まで読んでみてください。 99%キャッシュレス生活になった 関連記事 ポイントがザクザクたまるようになった 実は自分でdカードの記事を作るまでは三菱UFJ-visaを使用していました。これは私が新入社員になるときに作ったもので、もう10年以上も前のシステムをいまだ引き継ぐポイントシステムだったのです。 いまや、100円で1ポイントが当たり前の ...

ReadMore

おすすめ ブログ関連

2021/1/16

AFFINGER6レビュー[ブロックエディターはやめとけ]

みなさんこんにちは 今回は年末年始にかけてwordpressテーマを販売している株式会社オンスピードからAFFINGER6のベータ版が公開された 今回はこのAFFINGER6について数日使ってみた感想とそしてなぜこんなことになってしまったのかを解説していきます。結構毒も吐くので気になる人はブラウザバックをお願いします。 AFFINGER5から6になって変わったこと 大きく変わったことはブロックエディターに完全対応したことです。今までのAFFINGERはクラシックエディター前提で作られていたのでブロックエデ ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/28

Cドライブは起動用Dドライブはデータ用で使い分けろ

みなさんこんにちは 今日はパソコンのデータ管理についてお話します みなさんは普段パソコンのデータ保存にはどこに保存していますか? 何も考え無しだとおそらくCドライブに入れているのではないかと思います しかし、私はデータ類は全てDドライブに入れています。今回はそんななぜデータ類はCドライブではなくDドライブにいれるべきか詳しく解説していきます はじめに Cドライブのみのパソコンをお持ちの人には関係ない話 CドライブはSSDが多い SSDとは まずそもそもSSDって何?という人もいるかもしれないので、ここでS ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/11/21

PC TV Plus設定方法&使い方&個人的感想

みなさんこんにちは 今回はお金はあんまりないけどテレビ番組を録画してブルーレイに保存したい レコーダーはいらないけどパソコンだけでなんとかならないかなと思った人向けに書こうと思います すでにレコーダーをもっている人にはこの記事は意味がないのですが、レコーダーがないひとにははるかに安い金額で録画&ダビングができるので非常におすすめです 前提条件 まず前提としてインターネット回線、欲を言えば光回線にテレビおよびパソコンが接続していることを前提とします もしインターネット回線がない人はこの話を読んでも意味はない ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/14

[最強爆誕]M1チップ搭載MacBook解説[ビジネスPCのニュースタンダード]

みなさんこんにちは 今回は先日発表があった新MacBookについて解説していこうと思います スペック一覧 MacBook Air MacBook Pro MacBook Pro(Intel) 画面の大きさ 13.3インチ プロセッサー M1 core i5 or i7 CPUコア 8 8 4 GPUコア 7~8 8 ? Neural Engine 16コア なし メモリ 最大16GB 最大32GB ストレージ 256GB~2TB 512GB~4TB バッテリー容量 49.9Wh 58.2Wh 58.0Wh ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/9/12

初めてのクレジットカードはdカードがオススメ[docomoユーザーじゃなくても大丈夫]

みなさんこんにちは 前回の記事にてクレジット、ID、QR決済の3つのキャッシュレスを持っておけばなんとかなるという記事を出しました そして今回はそれに伴って、私個人が思うID付きクレジットカードでかつQRコード決済でも活用できるカードはいったい何かを書こうと思います 個人的初めてのクレジットカードはどれか 前回の記事にてID機能付きのクレジットカードをいくつか紹介しました ・dカード ・セディナカード ・オリコカード ・イオンカード ・三井住友カード その中で個人的にdカードがメリットが多すぎて大多数の人 ...

ReadMore

おすすめ 学生生活 生活

2020/8/22

野球はおすすめしない

タイトルからして身も蓋もない話ですが これ本当におすすめしません 最後まで読めば確かにこれはいかんなと思います 筆者の野球歴 私は小学4年生から野球を始めました 最初は少年野球という軟式を扱うところからスタートしました そして中学へと進み、そこでも軟式野球を3年間 高校は硬式野球部に入り、そこでも3年間続けました 大学では野球はしなかったのですが、3回生のころに当時の友人から誘われてソフトボールをしてました そこから社会人2年目まで続けました なので計13年ですね。これが多いか少ないかは読んでいる人にお任 ...

ReadMore

おすすめ ブログ関連

AFFINGER6レビュー[ブロックエディターはやめとけ]

みなさんこんにちは

今回は年末年始にかけてwordpressテーマを販売している株式会社オンスピードからAFFINGER6のベータ版が公開された

今回はこのAFFINGER6について数日使ってみた感想とそしてなぜこんなことになってしまったのかを解説していきます。結構毒も吐くので気になる人はブラウザバックをお願いします。

AFFINGER5から6になって変わったこと

大きく変わったことはブロックエディターに完全対応したことです。今までのAFFINGERはクラシックエディター前提で作られていたのでブロックエディターとなると機能がかなり制限されていたのです。なので今回の大型アップデートでwordpressのブロックエディターに完全対応した形となります。

詳細につきましてはここで説明する必要はないので下記の公式ホームページからご確認ください。

ブロックエディターはクソ

ここからは私がAFFINGER6に更新してみて感じたことを書いていきます

ただただ手間が増える

更新して思ったのがブロックエディターはただただ使いにくくとんでもないクソだということです。見出し一つとるにもクリックで変更してそこから「H2タグ」にするといったことをしないといけないので非常に面倒です。

確かにブロックごとに独立しているのでやれることがわかりやすくなるとは思いますが、それでもいちいち左側でブロックを選択して右側で装飾をしていくのは私からしたら手間です。

ブロックエディターのいいところはそういう装飾をしても前ならショートコードでやっていたのが視覚的に見える形になるのでプレビューを押さなくても編集画面でわかるというメリットはあります。

ですが、装飾も何もせずただ文字と画像とたまに動画を張るだけの私にとっては宝の持ち腐れなのです。そして今まであった機能も使いにくくなって余計にイライラしました。

なぜこんなのでイライラしないといけないんだ

ショートコードが使えない

ブロックエディターは基本視覚的に編集できるものなので従来のようなショートコードを使うなんてことはありません。なのでクラシックエディターで使えていたショートコードは別の場所からとってくるかクラシックブロックで編集する以外はありません。

今クラシックエディターで今後ブロックエディターを使っている人は何のショートコードが対応してないかを確認する必要があります。対応していないショートコードがあれば各テーマ作成会社かプラグイン製作者に問い合わせればブロックエディターに対応するかもしれませんので、気になる人は各所に問い合わせてみてください。

執筆より装飾に力が入る

ブログは人にもよりますが、私の場合はとにかく書けることはシンプルに書いてしまいたいので会話風にしたりとかボックスを使わなくてもいいです。ブロックエディターは私のような文字が中心という人よりかは装飾に力を入れてブログ画面をカラフルにおしゃれに仕上げたい人向けになっています。

でも個人的に思うのですが、装飾ばかりに気を取られると執筆にあまり力が入らないような気がするのですが気のせいですかね。中身より装飾ばっかりに気を取られてしまいがちになりそうで中身が薄くなりそうです。

ブログというのも所詮は記事なので装飾するのは大事ですが、それでかなり時間を取られて凝りすぎて結局書けなくなってしまうのは防ぎたいですね。正直クオリティは続けていけば上がっていきます。どんなクオリティでもいいので続けていけば結果はついてきます。

クオリティより継続が大事です

クラシックブロックでいい

ツールバーに全てが詰まっている

そもそもブログを書くというなら下の画像のツールバーで全てが解決します。

見出しはもちろん、大文字小文字、赤文字やリンクボタンやブログカード、そしてスライドショーを張り付けることも簡単にできます。全てがそろっている状況で一目でわかりやすい位置にあるのにどうして手間のかかるほうで編集する必要があるのでしょうか。

ブログを書いているときに何を書くか以外に操作が不便だとそれだけで効率が下がってしまいます。効率のよさだけを求めるならクラシックブロックで編集したほうが楽です。

私は効率厨

無料ブログ出身はクラシックのほうがなじみがある

例えば下のような画像は前に私がやっていたはてなブログのツールバーなのですが

こう見てみるとなんだかクラシックブロックのツールバーに似てませんか?もう一つ紹介するとlivedoorブログのツールバーを見てみると

これも似てますね。なので無料ブログからwordpressに移行してきた人はクラシックエディタにしたほうがなじみ深いので編集しやすいと思います。

もしクラシックにあきて装飾にもこだわりたいのであればクラシックはやめてブロックエディタで編集してもよいと思います。

無理してブロックエディタにする必要はない

使いにくいものを無理して使う必要はないです。自分にあった使いやすい編集方法でブログを書けばいいと思います。

無理してブロックエディタでやってイライラがたまってやる気をなくすよりかは慣れている方法で編集して気楽に続けていくほうが絶対にいいです。

別にブロックエディタから逃げたってかまいません。誰も咎める権利はありませんし、ブロックエディタをやった人が偉いなんてこともないです。自分が今一番やりやすい方法でブログを書きましょう。

続けるためにはイライラしない方法を探しましょう

実際に使ってみて

この章では数日実際に使ってみて直感的に感じたことを書きます

一部クラシックブロックに対応してないものがある

一番なくて困ったのが「商品リンク」です。Rinkerというプラグインを導入しているとツールバーの上に商品リンクが表示されるのですが、ブロックエディタになると表示されなくなってしまいます。

まぁそれも別タブでメニューを開いて商品リンクを開けばなんとでもなるので実はそこまで問題でもなかったりします。

スマホでのクラシックブロックはやりにくい

前まではそこまで感じなかったのですが、スマホでやると下のような画像になります

最初にひらくとツールバーが出てくるのですが

下にスクロールするとツールバーがなくなり、何か変更をしようとなるとわざわざ一番上までスクロールしないといけません。これだけはどうしてもめんどくさかったです。

今回の仕様を見てみると完全にパソコンでないとまともに投稿できないなと思いました。今スマホで編集している人がいたら今すぐパソコンに乗り換えましょう。スマホ版はまじでやりにくいです。

文字数を見るのにひと手間かかる

今までのクラシックエディターなら左下にどれだけの文字数を書いたかすぐにわかったのですが、ブロックエディターになるとひと手間増えます。

どうなったかというと、編集画面の一番上の「!」を押します

赤丸のところです

そこを押すと文字数や使っているブロック数を確認できます

ひと手間加わりますが、まぁこれもワンクリックで終わるのでそこまで苦労することはないです。

各テーマ作成会社は悪くない

ではここからなぜこんな使いにくいブロックエディターになってしまったのか憶測ですが解説していきます

全ての元凶はwordpress ver5

そもそもこんな編集画面になったのはwordpressをver5に更新したからです。ver4までは無料ブログとほぼ変わらないツールバー方式だったのですが、ver5から一気に見た目が変化しいました。

このwordのような見た目から

本当に何したらいいかわからない画面になってしまったのです。大型アップデートしてしまったせいでユーザーたちがめちゃくちゃ苦労してしまっているのです。

各テーマ会社は使いやすくするために努力している

今回のこのAFFINGER6もそうですが、他のwordpressテーマ制作会社はこのブロックエディタは少しでも使いやすくしようとものすごく努力をしています。

買ってもらったユーザーになんとしてでも使っていただけるように工夫をしています。この努力は本当にすごいもので、自分にはとうていできるものではありません。

このブログもそんなテーマ制作会社に感謝しながらやりやすい方法でブログを書き続けています。

企業努力でみなさまのブログは成り立っています

なぜこんなことになったか

大型アップデートは見た目を変えないといけない

そもそもなんでこんなことになってしまったのか。それはある種呪いのようなものです。まずその一つ目は大型アップデートになると見た目から変化させないといけません。

今回のようなクラシックエディターからブロックエディターに変更したように見た目の部分を大きく変更しないといけません。そうしないとユーザーはえ?何も変わってないじゃんと思われるんじゃないかととらわれて予想以上に見た目を変えてきます。

これがいいかどうかはわかりませんが、基本めっちゃ良くなるかめっちゃ悪くなるの2択なのです。まぁ使いやすくなったなというのはほぼありえません。

大型アップデートは悪ではないが博打なところはあります

大型アップデートは上層部の都合

そして大型アップデートは上層部からもかなり口を出してくる可能性もあります。先ほども言ったように大型アップデートは見た目から変えないといけないのは実は上からの指示かもしれません。

上は上で社内で評価されるので大型アップデートなのに何も変わってないじゃないかと言われてしまうと査定に響いてしまうのです。なのでなんとしても変わったと言われるために大型アップデートはがらりと変えてしまうのです。

言われた側はたまったもんじゃありませんがこれは上の評価のためなのです。それで会社が傾いたら上のせいなので現場にいる人間は責任を負う必要は一切ないのでご心配なく。

上司に全責任を押し付けろ(権限と責任はセット)

大型アップデートはプロダクトアウト

まずプロダクトアウトって何?と思ったかもしれませんが、プロダクトアウトというのは企業が独自に作って、企業側がこれ面白いだろうとほぼほぼユーザーの意見をくみ取らずに作った製品です。

引用元:J-marketing.net

なので中にはこんなの誰が使うんだよといった意味不明な機能が搭載なれるなんてことは普通にあります。これはプロダクトアウト製品特有なのであきらめるしかないです。

今回のwordpressもそうです。完全にプロダクトアウトの製品です。制作側はこれで使いやすくなっただろうと思うかもしれませんが、実態はただただ使いにくくなっただけです。

まぁこういうものはなかなかユーザーに意見を求めるってのは難しいですしプロダクトアウトになってしまうのも致し方ないのかなと思います。

それでもブロガーがブロックエディターを褒める理由

各テーマのアフィリエイトプログラムに参加している

不思議に思いませんか?これだけブロックエディターが使いにくそうなのに各ブロガーがそれでもブロックエディターを褒めている状況に。

もう簡単に言ってしまえば各テーマのアフィリエイトプログラムに参加しているのです。私が使っているAFFINGERもそうです。商品リンクを張って買ってもらえればいくらか成功報酬がもらえる仕組みになっています。

そして各ブロガーは買ってもらうのに特典を付けていますよね。人によっては10個も特典つけるからうちからテーマ買ってくださいという人も存在します。

別にそういうアフィリエイターが悪いわけではありません。そもそもブログとはアフィリエイトを張ってそのリンクから商品を買ってもらって報酬を得ていく仕組みになっているのです。なのでブログそのものがアフィリエイト主体のシステムなので人を攻撃しても何も意味はないのです。

ちなみに私は有料テーマのアフィリエイトプログラムには参加していませんし、今後参加するつもりはありません。

買ってもらうにはとにかく商品を褒めないといけない

そしてブロガーが商品を買ってもらうにはとにかく褒めないといけません。テレフォンショッピングとかもそうですね。基本いいところを褒めてなんとかして買ってもらおうと必死です。

そもそも考えてみてください。誰が商品をボロクソに言ったものを欲しがるのですか?ダメなところばっかり言われたら購入意欲がそがれますよね。しかもそれが自分の利益につながっていくのですから各ブロガーたちはどんなに使いにくくても褒め続けないといけないのです。

正直かわいそうな気もしますが、それでお金を得ているのですからどうしようもできない状態です。このブログではいいものでもちゃんと悪い部分をクローズアップしますので、そんなの読みたくないという人はブラウザバックしていただいてもかまいません。

みんな必死なのです

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

Twitterやってます。もしよろしければフォローお願いします。

 

no image

おすすめ

2022/5/15

一時休止のお知らせ

タイトルの通りです。 実は今資格勉強のためになかなか時間がとれず、ブログを一時休止いたします。 再開時期は9月頭に予定しています。 特に待ってる人なんていないと思いますが資格試験が終わったらまた再開していきます。

ReadMore

おすすめ デジタル ブログ関連 生活

2021/6/12

ブログを1年続けてみて変わったこと

みなさんこんにちは 今日は週1更新ブログを始めて約1年が経過が経過したので、この1年でどれだけ変わったかを振り返ってみたいと思います。自分語りではありますが、ぜひ最後まで読んでみてください。 99%キャッシュレス生活になった 関連記事 ポイントがザクザクたまるようになった 実は自分でdカードの記事を作るまでは三菱UFJ-visaを使用していました。これは私が新入社員になるときに作ったもので、もう10年以上も前のシステムをいまだ引き継ぐポイントシステムだったのです。 いまや、100円で1ポイントが当たり前の ...

ReadMore

おすすめ ブログ関連

2021/1/16

AFFINGER6レビュー[ブロックエディターはやめとけ]

みなさんこんにちは 今回は年末年始にかけてwordpressテーマを販売している株式会社オンスピードからAFFINGER6のベータ版が公開された 今回はこのAFFINGER6について数日使ってみた感想とそしてなぜこんなことになってしまったのかを解説していきます。結構毒も吐くので気になる人はブラウザバックをお願いします。 AFFINGER5から6になって変わったこと 大きく変わったことはブロックエディターに完全対応したことです。今までのAFFINGERはクラシックエディター前提で作られていたのでブロックエデ ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/28

Cドライブは起動用Dドライブはデータ用で使い分けろ

みなさんこんにちは 今日はパソコンのデータ管理についてお話します みなさんは普段パソコンのデータ保存にはどこに保存していますか? 何も考え無しだとおそらくCドライブに入れているのではないかと思います しかし、私はデータ類は全てDドライブに入れています。今回はそんななぜデータ類はCドライブではなくDドライブにいれるべきか詳しく解説していきます はじめに Cドライブのみのパソコンをお持ちの人には関係ない話 CドライブはSSDが多い SSDとは まずそもそもSSDって何?という人もいるかもしれないので、ここでS ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/11/21

PC TV Plus設定方法&使い方&個人的感想

みなさんこんにちは 今回はお金はあんまりないけどテレビ番組を録画してブルーレイに保存したい レコーダーはいらないけどパソコンだけでなんとかならないかなと思った人向けに書こうと思います すでにレコーダーをもっている人にはこの記事は意味がないのですが、レコーダーがないひとにははるかに安い金額で録画&ダビングができるので非常におすすめです 前提条件 まず前提としてインターネット回線、欲を言えば光回線にテレビおよびパソコンが接続していることを前提とします もしインターネット回線がない人はこの話を読んでも意味はない ...

ReadMore

-おすすめ, ブログ関連