おすすめ記事

no image

おすすめ

2022/5/15

一時休止のお知らせ

タイトルの通りです。 実は今資格勉強のためになかなか時間がとれず、ブログを一時休止いたします。 再開時期は9月頭に予定しています。 特に待ってる人なんていないと思いますが資格試験が終わったらまた再開していきます。

ReadMore

おすすめ デジタル ブログ関連 生活

2021/6/12

ブログを1年続けてみて変わったこと

みなさんこんにちは 今日は週1更新ブログを始めて約1年が経過が経過したので、この1年でどれだけ変わったかを振り返ってみたいと思います。自分語りではありますが、ぜひ最後まで読んでみてください。 99%キャッシュレス生活になった 関連記事 ポイントがザクザクたまるようになった 実は自分でdカードの記事を作るまでは三菱UFJ-visaを使用していました。これは私が新入社員になるときに作ったもので、もう10年以上も前のシステムをいまだ引き継ぐポイントシステムだったのです。 いまや、100円で1ポイントが当たり前の ...

ReadMore

おすすめ ブログ関連

2021/1/16

AFFINGER6レビュー[ブロックエディターはやめとけ]

みなさんこんにちは 今回は年末年始にかけてwordpressテーマを販売している株式会社オンスピードからAFFINGER6のベータ版が公開された 今回はこのAFFINGER6について数日使ってみた感想とそしてなぜこんなことになってしまったのかを解説していきます。結構毒も吐くので気になる人はブラウザバックをお願いします。 AFFINGER5から6になって変わったこと 大きく変わったことはブロックエディターに完全対応したことです。今までのAFFINGERはクラシックエディター前提で作られていたのでブロックエデ ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/28

Cドライブは起動用Dドライブはデータ用で使い分けろ

みなさんこんにちは 今日はパソコンのデータ管理についてお話します みなさんは普段パソコンのデータ保存にはどこに保存していますか? 何も考え無しだとおそらくCドライブに入れているのではないかと思います しかし、私はデータ類は全てDドライブに入れています。今回はそんななぜデータ類はCドライブではなくDドライブにいれるべきか詳しく解説していきます はじめに Cドライブのみのパソコンをお持ちの人には関係ない話 CドライブはSSDが多い SSDとは まずそもそもSSDって何?という人もいるかもしれないので、ここでS ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/11/21

PC TV Plus設定方法&使い方&個人的感想

みなさんこんにちは 今回はお金はあんまりないけどテレビ番組を録画してブルーレイに保存したい レコーダーはいらないけどパソコンだけでなんとかならないかなと思った人向けに書こうと思います すでにレコーダーをもっている人にはこの記事は意味がないのですが、レコーダーがないひとにははるかに安い金額で録画&ダビングができるので非常におすすめです 前提条件 まず前提としてインターネット回線、欲を言えば光回線にテレビおよびパソコンが接続していることを前提とします もしインターネット回線がない人はこの話を読んでも意味はない ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/14

[最強爆誕]M1チップ搭載MacBook解説[ビジネスPCのニュースタンダード]

みなさんこんにちは 今回は先日発表があった新MacBookについて解説していこうと思います スペック一覧 MacBook Air MacBook Pro MacBook Pro(Intel) 画面の大きさ 13.3インチ プロセッサー M1 core i5 or i7 CPUコア 8 8 4 GPUコア 7~8 8 ? Neural Engine 16コア なし メモリ 最大16GB 最大32GB ストレージ 256GB~2TB 512GB~4TB バッテリー容量 49.9Wh 58.2Wh 58.0Wh ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/9/12

初めてのクレジットカードはdカードがオススメ[docomoユーザーじゃなくても大丈夫]

みなさんこんにちは 前回の記事にてクレジット、ID、QR決済の3つのキャッシュレスを持っておけばなんとかなるという記事を出しました そして今回はそれに伴って、私個人が思うID付きクレジットカードでかつQRコード決済でも活用できるカードはいったい何かを書こうと思います 個人的初めてのクレジットカードはどれか 前回の記事にてID機能付きのクレジットカードをいくつか紹介しました ・dカード ・セディナカード ・オリコカード ・イオンカード ・三井住友カード その中で個人的にdカードがメリットが多すぎて大多数の人 ...

ReadMore

おすすめ 学生生活 生活

2020/8/22

野球はおすすめしない

タイトルからして身も蓋もない話ですが これ本当におすすめしません 最後まで読めば確かにこれはいかんなと思います 筆者の野球歴 私は小学4年生から野球を始めました 最初は少年野球という軟式を扱うところからスタートしました そして中学へと進み、そこでも軟式野球を3年間 高校は硬式野球部に入り、そこでも3年間続けました 大学では野球はしなかったのですが、3回生のころに当時の友人から誘われてソフトボールをしてました そこから社会人2年目まで続けました なので計13年ですね。これが多いか少ないかは読んでいる人にお任 ...

ReadMore

ガジェット スマホ デジタル

覚えておきたい3つのキャッシュレス決済方法

みなさんこんにちは

前に下のような記事を書いたのですが

先に読もう
今こそキャッシュレス決済を始めよう

続きを見る

今回はさらに突っ込んだ話をします

前の記事ではキャッシュレスのメリットデメリットのみを書きました

しかし、今回は実際に持っておいたほうがいいキャッシュレス方法を紹介します

キャッシュレス決済の種類

クレジットカード

クレジットカードは言わなくてもわかるかとは思いますが

クレジットカードは銀行口座と紐付けして、その場では現金の移動はなくとも

1か月後に現金の引き落としがあるカードです

最近だと政府によるキャッシュレス還元でだいぶ得をした人もいるかもしれません

キャッシュレスは本当に便利なものなので、クレジットカード1枚持っておくだけでATMでお金をおろす必要はなくなります

まだ持ってないよという人は今すぐに申し込んでください

ID決済

ID決済というと聞きなれないかもしれませんが

基本はクレジットカードと何も変わりありません

しかし、クレジットカードとIDの違いはクレジットカードは専用の機械に差し込んだり、署名をしないといけなかったりと意外と決済終了までに時間がかかります

ID決済だと専用の機械の上にのせるだけです。クレジットカードと比べて決済時間がぐんと短縮されます

さらにID決済は持っているスマホがお財布携帯に対応していれば、スマホからID決済が可能となります

スマホからだとアプリ上で行うため、盗み見によるなりすましや、ご利用が一定額を超えるとアプリ上で暗証番号を入力して決済するため

クレジットカードよりもセキュリティ性は高いといえます

このマークが目印です

交通系ICカード

これは何?という人もいるかもしれませんが

電車やバスなど公共交通機関で使われるICOCA、SUICA、PASMO、PiTaPaなどがこれに当たります

これはほんの一部なのですが、調べてみるとかなりの数があることがわかりました

これもキャッシュレス扱いにできるのですが、これは正直おすすめはできません

なぜならこれらはほとんどが現金チャージの形であったり

使えるカードの地域が限定的であったりと広く手軽に使うということは出来ません

普段からバスや電車を乗るという人はまぁいいかもしれませんが、それ以外の人はあまりおすすめできません

QRコード決済

最近だとこちらのほうが多いのではないかと思います

専用のアプリとカメラ機能を用いて、QRコードを読み込むもしくは読み込ませることによってキャッシュレス決済を行うことです

この数年で飛躍的に伸びましたし、各社ともなんとか普及させようとサービスを多かったのではないでしょうか

今後はクレジットカードやIDよりもQRコード決済のほうが多くなって

みんなスマホで決済終了させる人だらけになるのではないかと思います

画像は用意できなかったのですが、「○○pay使えます」のシールやのぼりがあるお店には対応アプリからQRコード決済が使用可能です

その他独自キャッシュレス

何かというとそのお店限定のキャッシュレスカードです

それは現金チャージ系なのかクレジット系なのかはたまたID系なのかはわかりません

その地域のお店ごとの独自のキャッシュレスになります

ただデメリットとして、そのお店でしかポイントや決済できないという点です

そのお店しか使わないという人は別にかまわないのですが、いろんなお店に買い物などをするという人は全くおすすめできません

キャッシュレスはなんでもいいというと後悔しますよ

持っておくべきキャッシュレス方法

今まで説明してきた中でも、特にこの3つは絶対にもっておきたいキャッシュレス方法を教えます

クレジットカード、ID、QRコードの3つ

見出しの通りです。普段の生活をしているうえで、この3つの決済手段を持っておけば

キャッシュレス対応のお店にはほぼ対応できると思います

基本はクレジットカードでいい

基本的にはクレジットカードでの支払いでいいです

キャッシュレス対応のお店のほとんどはクレジットカードに対応していますので、IDやQRコードに頼らなくてもいいと思います

確かに決済時間で遅れはしますが、現金で支払うよりかははるかにましです

あと、クレジットカードはたくさん持たないようにしましょう

そうしないと、ポイントがばらばらになってしまい、ポイントが全くたまらない状況になってしまうからです

出来るならば1枚だけにしておき、どうしても必要というならば別に作ってもいいと思います

ちなみに私はメインはUFJのクレジットカードですが、上新で家電を買うときは上新クレジットカード(保証が無償でつくから)

車の保険を払うときはTS CUBICカード、ETCもトヨタのカードです

クレジットカードは分ける必要はないので、できるなら1枚で統一してほしいです

IDはクレジット一体型にしてスマホに登録する

ID決済は専用の機械にのせて決済を行う方法なので、IDを搭載したカードが必要になります

しかし、のせるだけだと言ってIDのみのカードだけで契約するのは非常にもったいないですし、無駄なカードを1枚増やすだけです

なのでもしIDを申し込む場合はクレジットカード機能も搭載したIDと一体型のカードにしましょう

そうすればIDとしてもクレジットカードとしても使用でき、1枚ですっきりすると思います

さらに、ご自身のスマホがお財布携帯(iPhoneではApple pay)に対応しているなら、スマホに登録をするだけでカードすら持つ必要がなくなります

スマホで決済ってめちゃくちゃ楽ですよね

お財布携帯は国内のスマホならほぼ対応していますが、もし海外製のスマホをお持ちの人は一度対応しているか確認してからご使用をお願いします

QRコード決済はpaypayだけでOK

QRコードといってもたくさん種類はあります

代表的なものはpaypay、LINEpay、楽天pay、メルペイ、d払いなどです

何に対応しているかはお店によって違うのですが、圧倒的にpaypayが多いです

なのでQRコード決済で何を入れればいいのかわからないという人はとりあえずpaypayをいれておけばいいと思います

ただし、paypayを入れる際にクレジットカードを登録するには注意が必要です

それはオンラインでの本人認証が必要になるのと、本人認証したからといって1枚のクレジットカードで使える上限が5万円までしかないことです

なのでpaypayは楽といってもクレジットカードを登録となるとあんまり使えないので注意してください

詳しくは公式ホームページをご覧ください

詳しくはコチラ

キャッシュレス対応のお店はどれか一つには対応している

クレジットカード、ID、QRコード決済の3つを持っておくことでいかなるキャッシュレス対応にもできます

世の中にはクレジットカードだけ、IDだけ、QRコードだけというお店が存在します

さすがに交通系ICのみ対応しているというのは聞いたことがありません(昔はありました)

しかし、今ではこの3つのうちどれかは対応していますので、みなさんは3つのうち一つではなく全部持っておきましょう

何に対応しているかは事前に確認すること

なんでも対応できるとはいえ、いざ行ってみたらIDのみだったり

QRコードのみだけど上限に引っかかってて支払えないなんて事態も起きます

お出かけする際には必ずそのお店が何のキャッシュレスに対応しているか確認しましょう

たいがいはお店のホームぺージには記載していますが、たまに見つからない場合は他人のブログをのぞいてみてもいいと思います

情報はネットでほぼなんでも見つかるので、ご自身の手で探してみてください

3つのキャッシュレス決済を持っておくことのメリット

持ち物がスマホだけになる

これが正直究極だと思います。持ち歩くものとしてクレジットカードとIDを登録したスマホとスマホ内にあるQRコード決済アプリのみです

これらさえあれば、現金を持たずに手ぶらでお出かけをすることができます

いやカードどこにしまうのかというと、手帳型のスマホケースをお持ちの方は内側にカードを差し込むところがあるかと思います

そこにクレジットカードを差し込んでおけばそれ以外は何もいらないと思います

スマホケース 手帳型
created by Rinker

リンクを張っておきますので、ここからご自身のスマホの種類を入れて検索してみてください

カードの種類が多い人はクレジットカードケースをおすすめ

もし、カードの種類が多くてどうしても持っていきたいという人はクレジットカードケースというのをお勧めします

このクレジットカードケースはレビュー記事を上げていますので、もしよろしければこちらの記事も読んでいただけると幸いです

あわせて読もう
「キャッシュレス時代」飛び出すクレジットカードケースレビュー[マストアイテム]

続きを見る

おすすめクレジットカード(ID付き)

最後にID機能付きクレジットカードを紹介します

dカード

これについては書きたい点が多すぎるので後日1つの記事にします

orico card

オリコカードは株式会社オリエントコーポレーションが運営しているクレジットカードです

オリコカードは非常に優秀なクレジットカードで、個人的にID付きのクレジットカードならdカードかオリコカードの2択です

何がいいのかというと

・年会費無料

・基本ポイント還元率1%(100円で1オリコポイント)

・商品交換にはアマゾンギフトやアップルでのポイント、googleplayでも使用可能

・ETCカードも年会費無料

・盗難されても60日さかのぼって補償してくれる

ただし気を付けないといけないのがブランドにVISAが使えないことです

VISAが使えないから何か困ることでもあるの?と思って調べてみたのですが、正直そんな困ることはないようです

まぁVISAじゃなくてもmastercardでも十分使えますので、心配することはないかと思います

お申込みはコチラ

セディナカード

セディナカードはSMBCファイナンスサービス株式会社が発行しているクレジットカードです

こちらもID機能はついており、主な特徴として

・年会費無料

・不正利用されても60日さかのぼって補償

・三井住友銀行ATM手数料が無料

・全国のセブンイレブンでポイント3倍

ただ、残念な点としてはさっきのオリコカードはポイント還元率は基本1%だったのに対し

セディナカードはポイント還元率が基本0.5%なのです

ポイントアップキャンペーンはたくさんありますが、逆に言えばそれらを駆使していかないとポイントは増えていかないという意味です

ちょっとめんどくさいうえにポイント還元率は低めなのでそこまでおすすめはできないです

お申込みはコチラ

イオンカード

イオンカードはイオンが発行しているカードですが、調べてみたら私は全くオススメできません

一応特徴として

・年会費無料

・ETCカードも年会費無料

・イオン系列でのお買い物が得

特徴は他と似てはいるのですが、基本的にイオン系列で使わないと全く得をしません

主にイオンだけで完結する人なら全く問題はないのですが、ほとんどの人はそうではないと思います

なので今自分がイオン系列を中心に買い物をしているのであればこのカードでもいいと思います

お申込みはコチラ

三井住友カード

SMBCが運営しているクレジットカードです。

三井住友だからといって三井住友銀行でないといけない縛りは一切ありません

三井住友カードもそんなに旨みはないかなと思います。一応特徴を上げておくと

・年会費初年度無料(ただし2年目以降は1回でも使用しないと年会費がかかります)

・不正利用があっても60日前にさかのぼって補償

・セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで利用するとポイント5倍

ここもセディナカードと同じで基本ポイント還元率は0.5%です

なので、ポイントUPプログラムを駆使しないとなかなかポイントはたまりにくいです

まとめ

まとめとしては

・キャッシュレス決済はクレジット、ID、QRの3つでよい

・この3つと手帳型のスマホケースがあれば荷物はスマホだけになる

・ID付きクレジットカードのおすすめはdカードかオリコカード

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

Twitterやってます。もしよろしければフォローお願いします。

 

no image

おすすめ

2022/5/15

一時休止のお知らせ

タイトルの通りです。 実は今資格勉強のためになかなか時間がとれず、ブログを一時休止いたします。 再開時期は9月頭に予定しています。 特に待ってる人なんていないと思いますが資格試験が終わったらまた再開していきます。

ReadMore

おすすめ デジタル ブログ関連 生活

2021/6/12

ブログを1年続けてみて変わったこと

みなさんこんにちは 今日は週1更新ブログを始めて約1年が経過が経過したので、この1年でどれだけ変わったかを振り返ってみたいと思います。自分語りではありますが、ぜひ最後まで読んでみてください。 99%キャッシュレス生活になった 関連記事 ポイントがザクザクたまるようになった 実は自分でdカードの記事を作るまでは三菱UFJ-visaを使用していました。これは私が新入社員になるときに作ったもので、もう10年以上も前のシステムをいまだ引き継ぐポイントシステムだったのです。 いまや、100円で1ポイントが当たり前の ...

ReadMore

おすすめ ブログ関連

2021/1/16

AFFINGER6レビュー[ブロックエディターはやめとけ]

みなさんこんにちは 今回は年末年始にかけてwordpressテーマを販売している株式会社オンスピードからAFFINGER6のベータ版が公開された 今回はこのAFFINGER6について数日使ってみた感想とそしてなぜこんなことになってしまったのかを解説していきます。結構毒も吐くので気になる人はブラウザバックをお願いします。 AFFINGER5から6になって変わったこと 大きく変わったことはブロックエディターに完全対応したことです。今までのAFFINGERはクラシックエディター前提で作られていたのでブロックエデ ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/28

Cドライブは起動用Dドライブはデータ用で使い分けろ

みなさんこんにちは 今日はパソコンのデータ管理についてお話します みなさんは普段パソコンのデータ保存にはどこに保存していますか? 何も考え無しだとおそらくCドライブに入れているのではないかと思います しかし、私はデータ類は全てDドライブに入れています。今回はそんななぜデータ類はCドライブではなくDドライブにいれるべきか詳しく解説していきます はじめに Cドライブのみのパソコンをお持ちの人には関係ない話 CドライブはSSDが多い SSDとは まずそもそもSSDって何?という人もいるかもしれないので、ここでS ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/11/21

PC TV Plus設定方法&使い方&個人的感想

みなさんこんにちは 今回はお金はあんまりないけどテレビ番組を録画してブルーレイに保存したい レコーダーはいらないけどパソコンだけでなんとかならないかなと思った人向けに書こうと思います すでにレコーダーをもっている人にはこの記事は意味がないのですが、レコーダーがないひとにははるかに安い金額で録画&ダビングができるので非常におすすめです 前提条件 まず前提としてインターネット回線、欲を言えば光回線にテレビおよびパソコンが接続していることを前提とします もしインターネット回線がない人はこの話を読んでも意味はない ...

ReadMore

-ガジェット, スマホ, デジタル