おすすめ記事

no image

おすすめ

2022/5/15

一時休止のお知らせ

タイトルの通りです。 実は今資格勉強のためになかなか時間がとれず、ブログを一時休止いたします。 再開時期は9月頭に予定しています。 特に待ってる人なんていないと思いますが資格試験が終わったらまた再開していきます。

ReadMore

おすすめ デジタル ブログ関連 生活

2021/6/12

ブログを1年続けてみて変わったこと

みなさんこんにちは 今日は週1更新ブログを始めて約1年が経過が経過したので、この1年でどれだけ変わったかを振り返ってみたいと思います。自分語りではありますが、ぜひ最後まで読んでみてください。 99%キャッシュレス生活になった 関連記事 ポイントがザクザクたまるようになった 実は自分でdカードの記事を作るまでは三菱UFJ-visaを使用していました。これは私が新入社員になるときに作ったもので、もう10年以上も前のシステムをいまだ引き継ぐポイントシステムだったのです。 いまや、100円で1ポイントが当たり前の ...

ReadMore

おすすめ ブログ関連

2021/1/16

AFFINGER6レビュー[ブロックエディターはやめとけ]

みなさんこんにちは 今回は年末年始にかけてwordpressテーマを販売している株式会社オンスピードからAFFINGER6のベータ版が公開された 今回はこのAFFINGER6について数日使ってみた感想とそしてなぜこんなことになってしまったのかを解説していきます。結構毒も吐くので気になる人はブラウザバックをお願いします。 AFFINGER5から6になって変わったこと 大きく変わったことはブロックエディターに完全対応したことです。今までのAFFINGERはクラシックエディター前提で作られていたのでブロックエデ ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/28

Cドライブは起動用Dドライブはデータ用で使い分けろ

みなさんこんにちは 今日はパソコンのデータ管理についてお話します みなさんは普段パソコンのデータ保存にはどこに保存していますか? 何も考え無しだとおそらくCドライブに入れているのではないかと思います しかし、私はデータ類は全てDドライブに入れています。今回はそんななぜデータ類はCドライブではなくDドライブにいれるべきか詳しく解説していきます はじめに Cドライブのみのパソコンをお持ちの人には関係ない話 CドライブはSSDが多い SSDとは まずそもそもSSDって何?という人もいるかもしれないので、ここでS ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/11/21

PC TV Plus設定方法&使い方&個人的感想

みなさんこんにちは 今回はお金はあんまりないけどテレビ番組を録画してブルーレイに保存したい レコーダーはいらないけどパソコンだけでなんとかならないかなと思った人向けに書こうと思います すでにレコーダーをもっている人にはこの記事は意味がないのですが、レコーダーがないひとにははるかに安い金額で録画&ダビングができるので非常におすすめです 前提条件 まず前提としてインターネット回線、欲を言えば光回線にテレビおよびパソコンが接続していることを前提とします もしインターネット回線がない人はこの話を読んでも意味はない ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/14

[最強爆誕]M1チップ搭載MacBook解説[ビジネスPCのニュースタンダード]

みなさんこんにちは 今回は先日発表があった新MacBookについて解説していこうと思います スペック一覧 MacBook Air MacBook Pro MacBook Pro(Intel) 画面の大きさ 13.3インチ プロセッサー M1 core i5 or i7 CPUコア 8 8 4 GPUコア 7~8 8 ? Neural Engine 16コア なし メモリ 最大16GB 最大32GB ストレージ 256GB~2TB 512GB~4TB バッテリー容量 49.9Wh 58.2Wh 58.0Wh ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/9/12

初めてのクレジットカードはdカードがオススメ[docomoユーザーじゃなくても大丈夫]

みなさんこんにちは 前回の記事にてクレジット、ID、QR決済の3つのキャッシュレスを持っておけばなんとかなるという記事を出しました そして今回はそれに伴って、私個人が思うID付きクレジットカードでかつQRコード決済でも活用できるカードはいったい何かを書こうと思います 個人的初めてのクレジットカードはどれか 前回の記事にてID機能付きのクレジットカードをいくつか紹介しました ・dカード ・セディナカード ・オリコカード ・イオンカード ・三井住友カード その中で個人的にdカードがメリットが多すぎて大多数の人 ...

ReadMore

おすすめ 学生生活 生活

2020/8/22

野球はおすすめしない

タイトルからして身も蓋もない話ですが これ本当におすすめしません 最後まで読めば確かにこれはいかんなと思います 筆者の野球歴 私は小学4年生から野球を始めました 最初は少年野球という軟式を扱うところからスタートしました そして中学へと進み、そこでも軟式野球を3年間 高校は硬式野球部に入り、そこでも3年間続けました 大学では野球はしなかったのですが、3回生のころに当時の友人から誘われてソフトボールをしてました そこから社会人2年目まで続けました なので計13年ですね。これが多いか少ないかは読んでいる人にお任 ...

ReadMore

勉強

学校にいきたくないなら無理して行かなくていい(ただし大学は行け)

みなさんこんにちは

今回は高校以下の学校における学校そのものの存在意義について書いていこうと思います

かなり考えが偏っているかもしれないので、もし気に入らないなと思ったらブラウザバックしてもらってもかまいません

学校はつまらない

自分のペースで勉強できない

学校というのは基本集団授業です。集団授業というのは誰かのペースに合わせて進むということはありません。

全て先生のペースで進んでいくので、誰かがわからないから細かく教えてくださいといっても授業中は基本聞き入れてはくれません。

だからといって放課後になってまで先生に聞きに行く人は少ないですよね。そんなことをする人はめちゃくちゃ真面目な人しかいないはずです。

しかし、今年は新型コロナの影響もありオンラインで授業をする機会が増えました。その中でこんなおもしろいデータが取れたようです。

データはこちらから拝借しました

授業をオンラインにすることによって自分のペースにそって勉強できるというのがよくわかると思います。

オンライン授業にすることで生徒一人ひとりが無理なく進めていけるので進んでる差はあるもののついていけないという状況は減ると思います。

人間関係がめんどくさい

実はここが一番かもしれません。高校までは思春期真っ只中なので人間関係が一番悩まされる時期かもしれません

いじめは隠蔽される

いじめを世間に対して公表できる学校というのは少ないと思います。学校というのはやったもの勝ちで、いじめが発生してもだいたいは学校側はなかったといいます

なぜかといっても学校側がいじめがあったとなったらたちまち評判は落ちると思っているからです。でも実態は逆です。世間はなぜいじめが起こったのか、そしていじめた側の制裁をきちっとすることで評判があがるのです

問題に対してちゃんと対応してくれる、ということは周りに示しがつきます。いじめが隠蔽されると何しても許される環境になり、才能ある子がつぶされかねない状況になりうるのです。

そもそも本当にいじめが隠蔽されてるの?と思うかもしれませんが有名なのは滋賀県大津市の中学校のいじめ事件ですね。

まぁこのときの学校側と教育委員会側の態度といったら信じられないことだらけでした。他にも事例を上げますと

隠蔽の事例なんて調べればいくらでも出てきます。こういう時は包み隠さず全てを公表して犯人を毅然とした態度で処分するのが一番いいのです。それ以外は学校の評価というのは上がりません。

事例がある限りいじめというのは隠蔽されます。悲しいことですがこれが現実なのです。こんな危険性があるのにわざわざ学校に行こうとは思いません。

いじめは犯罪

周りに合わせないといけない

子供というのは周りと違うことをしているといじめの標的になったり陰口を言われやすいものです

なので自分が嫌な思いをしないためにも周りと意見を合わせていかないと学校生活を生き抜いていけないのです

でもそんなことをしてもただただ苦痛ですし、学校そのものがストレスになって精神を病んでしまう子も多いのが現状です。

確かにいろんな人がいるところにさきほどのいじめは隠蔽されるという事実があるのですから自分がいじめられないように立ち振る舞うのは自然な流れなのかなとは思います

しかしそうなってまでストレスのあるところに行ってほしくはありません。大人ですら人間関係に困ったら転職などをしてその場から離れるのに子供はしてはいけないなんてことはありません。

ぶっちゃけていうと人間関係で逃げ出しても人生はやり直せます。もし相談したところでそんなことで逃げるなと言ってきたらその教師はクソなのでいますぐ逃げましょう。

先生とあわないことが多い

そして学校にいてもう一つの人間関係が先生側と合わないことです。先生も人間なのですから向き不向きがあるのは当然ですよね。

特に自分の価値観を押し付けてくる教師はまじで厄介です。自分が正義だと思い込んでいるのでいくら間違いを指摘しても直さないと思います。

まぁ先生の場合は1年で異動などで見なくなる可能性がありますが、もし卒業までずっといたら絶対に相手しないこと、これが大事です。

何かつっかかってきても無視すればいいです。それで何か嫌がらせしてきたらボイスレコーダーで教育委員会に訴えましょう。

生徒間なら隠蔽しますが、さすがに教師と生徒だと処分を下さないわけにはいかないので何らかの対応はしてくれるはずです。

いじめっ子とハラスメントには鉄槌を

部活は正義ではない

日本は部活動をまじで神格化しすぎです。部活をしない奴は人間じゃないぐらいに部活をあがめいています。

別に部活をしているから偉いなんてことは絶対にありませんし、人生に超有利になるなんてこともないです。

詳しくは過去に書いたこちらの記事を読んでいただければなと思います。

自分のためにならない部活は辞めよう

続きを見る

進学校にしてみたら予備校でしかない

進学校は高校もしくは私立の中学ぐらいでしか呼ばないのですが、その学校にいる生徒からしたら学校というのは大学受験をするための機関でしかありません。

楽しい思い出を作ろうとする場所ではありません。そもそも学校が楽しいという人は全てがうまくいっている人だけです。それ以外は何かしら悩みがあるので全然楽しくないです。

ただただ学校で勉強して大学受験資格という名の卒業証書の紙切れをもらうだけなら学校という存在意義がよくわからないです。

今年のオンライン授業が流行りだしたのを見ていると大学に入るためなら本当に学校が必要なのかもう一度問いただす必要があるかもしれません。

学校は勉強で評価をもらう機関だと思ってます

学園祭は陰キャには苦痛でしかない

ここはもう個人の感想でしかないので読まなくてもいいです。

学園祭というのはクリスマスやバレンタインデーと同じで楽しみたいやつだけ楽しめばいいのです。ちなみに学園祭のためなら部活や勉強はさぼっても許される風潮はあります。

これは私の経験談なのですが、当時野球部だった私は夏の大会に向けて練習中だったのですが、一人は練習すっぽかして学園祭の準備したり遊んだりして

その他多数の部員が筋トレの時間に集団演技の練習したりとやりたい放題でした。そしてそれを誰も怒らない(むしろキャプテンもやってた)環境だったので本当に呆れてました。

それで何もお咎め無しなのですから怖いものです。もしあの頃に戻るなら部活はしていませんし、学園祭の準備や当日も絶対に行きません。

そんなことしてる暇があるなら自分の能力を上げたほうが何倍も有意義ですよ。

そもそも苦痛な場所に行く必要ある?

勉強する力があるなら一人でいい

勉強は結局人から評価される手段でしかない

そもそもなぜ子供に勉強させているか。それは教育のためでもありますが、決められた勉強で簡単に評価するための手段でしかないです。

各個人に対してそれぞれの評価を与えるのは無理なのでいかに効率よく子供を評価できるかという仕組みが勉強なのです。

詳しくはこちらの記事で解説していますのでもしよければこちらの記事をご覧ください。

なぜ5教科勉強する必要があるのか[つべこべ言わずに勉強しろ]

続きを見る

極論通信制でもいい

一人で勉強ができる力があるなら通信制でもかまわないです。大学受験の受験資格が取れるなら通信制でレポート提出をしてたまに学校に行く程度でもいいです。

その代わり余った時間は全部勉強につぎ込んでください。それだけで普通に学校に通っている人より何倍もの時間で勉強できるのです。

大学に行けば勝ちというわけではありませんが、大学に行ってしまえば高校なんてほぼ関係ないのです(ただし例外はありますが後で述べます)

一部の人以外は高校名で見栄を張ってはいけません

どうせ連絡を取らなくなるので仲間はいらない

これは今社会人の人に聞きます。今でも連絡とっている高校や中学の友達はいますか?

取っている人はいるかもしれませんが何年も取ってないというのが多いかもしれません。私は一切取っていません。何してるか気にはなりますが、会おうとは思いません。

大人になって年1回会うか会わないかの人と友達になっても後々トラブルを起こす種でしかありません。社会人になったらもっとドライな人間関係になるのですから最初からドライな付き合いでいいのです。

人生において本当に大切な人だけ大事にしていればそれだけで幸せで十分な人間関係なのです。

学校の人間関係なんてクソくらえだ

先生は絶対必要ではない、グーグル先生に聞けばいい

これは今の時代だからこそいえることです。昔はスマホもなかったですし、そこまでネットに何もかも載っている時代ではなかったのですが今はもう何でも載ってる時代です。

それこそグーグル検索やyoutube検索をすれば何でも載っています。さすがに大学の内容までは載っていないことはありますが、高校までなら何もかも掲載しています。

なのでこれだけ自分で調べられてさらに学校の先生より分かりやすかったら学校に行く意味はありますか?わからなくて眠くなる授業を聞いているより分かりやすい動画やネット記事を見ているほうが何倍も良いと思いませんか?

本当に今一度学校の存在意義を見直す時期に来ています。いつまでも同じならゆくゆくは生徒側もこんなんよりyoutubeのほうがわかりやすいからいかないなんて日が来るかもしれません。

不安ならスマホ用の勉強アプリがいくらでもある

今やCMでもやっていますがスマホ用の勉強アプリなんていくらでもあります。有名なのはスタディサプリですね。リクルートから配信されているものです。

月額1000円なので塾に行くより破格の安さです。この値段なら親はすんなりと出してもらえますし、スマホですからいつでもどこでも勉強ができるのです。

なのでわざわざ学校に行って机に座って勉強する意味はなくなりますよね。先生に教えてもらわなくてもネットに聞けば学校の先生より分かりやすい可能性が高いわけですし、お金も払っているわけですから気持ちが違います。

便利な世の中なのですから学校側も言い訳なんてせず時代にあった教育をしなければいずれ学校そのものが必要となくなり、全てオンラインで済んでしまう時代が来てしまうかもしれません。

学校行くより動画の方がわかりやすいし続けられる経験ありませんか?

でも大学は行け

就職したら大学名しか聞かれない

社会人になると大学名しか問われなくなります。どうやって入ったかどうやって勉強したかなんてのは一切聞かれません。

そういう評価しかされないのですから勉強法なんて意味がないのです。自分が一番覚えやすい方法でやればいいのです。

ただし、官僚(国家公務員一種)の人間はそうはいきません。ここだけは例外で、みんな有名大学出身なのはわかってきますので、ここに行った人間だけは高校名まで聞かれます。

でもこんなのはほんの一部の人間でしかないのでその他大勢の人たちは大学名だけ持っておけばいいです。どこの高校出身だったかなんでのはあんまり聞かれないし人生変わったりもしません。

別記事で解説

過去に大学なんて本当に行く必要があるのかという記事を書いていますのでもしよければそちらの読んでいただけると幸いです。

大学の必要性

続きを見る

もし学校に行かなかった時のデメリット

ここからは学校に行かなかった時のデメリットを話します。でも正直なんとかなる部分ではあるのでそこまで気にしないでいいと思います。

突然何も話せなくなってしまう

これは結構ありえる話なのです。失語症といって突然何も言葉が出てこない病気なのです。

家にずっといるとストレスがたまる

もともと内向的な人間で引きこもり体質な人ならなんも問題はないのですが、基本家にずっといるとストレスを感じやすいのです。

まぁこれはたまに散歩したり自転車でどこか出かけたりするだけでストレスは解消されると思います。

今年は新型コロナであまり外に出られない人も多かったと思いますがずっと家にいるのは苦痛だと思いますので、人が集まらない場所に行かなければ外に少し出歩くなんてこともいいかもしれませんね。

爆発する前になんとかしましょう

世間の目が厳しくなる

学校に行ってないわけですから平日の昼なんかに外に出るとあの家の〇〇君はと噂される可能性があります。

人にはそれぞれの生き方があるので学校に行ってるから正義だというのはありません。それで大学合格していいところに就職すれば何も問題はありません。

日本はいくらでも人生逆転できるのです。大事なのは最終学歴と職歴しかないのでそれまでの過程なんてのはあまり意味がないのです。

そんな過去の栄光にすがってもただのかわいそうな人でしかないのでみなさんは今ある自分に自信をもって生きてください。

みな誰しも価値ある存在(クズは除く)

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

Twitterやってます。もしよろしければフォローお願いします。

 

no image

おすすめ

2022/5/15

一時休止のお知らせ

タイトルの通りです。 実は今資格勉強のためになかなか時間がとれず、ブログを一時休止いたします。 再開時期は9月頭に予定しています。 特に待ってる人なんていないと思いますが資格試験が終わったらまた再開していきます。

ReadMore

おすすめ デジタル ブログ関連 生活

2021/6/12

ブログを1年続けてみて変わったこと

みなさんこんにちは 今日は週1更新ブログを始めて約1年が経過が経過したので、この1年でどれだけ変わったかを振り返ってみたいと思います。自分語りではありますが、ぜひ最後まで読んでみてください。 99%キャッシュレス生活になった 関連記事 ポイントがザクザクたまるようになった 実は自分でdカードの記事を作るまでは三菱UFJ-visaを使用していました。これは私が新入社員になるときに作ったもので、もう10年以上も前のシステムをいまだ引き継ぐポイントシステムだったのです。 いまや、100円で1ポイントが当たり前の ...

ReadMore

おすすめ ブログ関連

2021/1/16

AFFINGER6レビュー[ブロックエディターはやめとけ]

みなさんこんにちは 今回は年末年始にかけてwordpressテーマを販売している株式会社オンスピードからAFFINGER6のベータ版が公開された 今回はこのAFFINGER6について数日使ってみた感想とそしてなぜこんなことになってしまったのかを解説していきます。結構毒も吐くので気になる人はブラウザバックをお願いします。 AFFINGER5から6になって変わったこと 大きく変わったことはブロックエディターに完全対応したことです。今までのAFFINGERはクラシックエディター前提で作られていたのでブロックエデ ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/28

Cドライブは起動用Dドライブはデータ用で使い分けろ

みなさんこんにちは 今日はパソコンのデータ管理についてお話します みなさんは普段パソコンのデータ保存にはどこに保存していますか? 何も考え無しだとおそらくCドライブに入れているのではないかと思います しかし、私はデータ類は全てDドライブに入れています。今回はそんななぜデータ類はCドライブではなくDドライブにいれるべきか詳しく解説していきます はじめに Cドライブのみのパソコンをお持ちの人には関係ない話 CドライブはSSDが多い SSDとは まずそもそもSSDって何?という人もいるかもしれないので、ここでS ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/11/21

PC TV Plus設定方法&使い方&個人的感想

みなさんこんにちは 今回はお金はあんまりないけどテレビ番組を録画してブルーレイに保存したい レコーダーはいらないけどパソコンだけでなんとかならないかなと思った人向けに書こうと思います すでにレコーダーをもっている人にはこの記事は意味がないのですが、レコーダーがないひとにははるかに安い金額で録画&ダビングができるので非常におすすめです 前提条件 まず前提としてインターネット回線、欲を言えば光回線にテレビおよびパソコンが接続していることを前提とします もしインターネット回線がない人はこの話を読んでも意味はない ...

ReadMore

-勉強