おすすめ記事

no image

おすすめ

2022/5/15

一時休止のお知らせ

タイトルの通りです。 実は今資格勉強のためになかなか時間がとれず、ブログを一時休止いたします。 再開時期は9月頭に予定しています。 特に待ってる人なんていないと思いますが資格試験が終わったらまた再開していきます。

ReadMore

おすすめ デジタル ブログ関連 生活

2021/6/12

ブログを1年続けてみて変わったこと

みなさんこんにちは 今日は週1更新ブログを始めて約1年が経過が経過したので、この1年でどれだけ変わったかを振り返ってみたいと思います。自分語りではありますが、ぜひ最後まで読んでみてください。 99%キャッシュレス生活になった 関連記事 ポイントがザクザクたまるようになった 実は自分でdカードの記事を作るまでは三菱UFJ-visaを使用していました。これは私が新入社員になるときに作ったもので、もう10年以上も前のシステムをいまだ引き継ぐポイントシステムだったのです。 いまや、100円で1ポイントが当たり前の ...

ReadMore

おすすめ ブログ関連

2021/1/16

AFFINGER6レビュー[ブロックエディターはやめとけ]

みなさんこんにちは 今回は年末年始にかけてwordpressテーマを販売している株式会社オンスピードからAFFINGER6のベータ版が公開された 今回はこのAFFINGER6について数日使ってみた感想とそしてなぜこんなことになってしまったのかを解説していきます。結構毒も吐くので気になる人はブラウザバックをお願いします。 AFFINGER5から6になって変わったこと 大きく変わったことはブロックエディターに完全対応したことです。今までのAFFINGERはクラシックエディター前提で作られていたのでブロックエデ ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/28

Cドライブは起動用Dドライブはデータ用で使い分けろ

みなさんこんにちは 今日はパソコンのデータ管理についてお話します みなさんは普段パソコンのデータ保存にはどこに保存していますか? 何も考え無しだとおそらくCドライブに入れているのではないかと思います しかし、私はデータ類は全てDドライブに入れています。今回はそんななぜデータ類はCドライブではなくDドライブにいれるべきか詳しく解説していきます はじめに Cドライブのみのパソコンをお持ちの人には関係ない話 CドライブはSSDが多い SSDとは まずそもそもSSDって何?という人もいるかもしれないので、ここでS ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/11/21

PC TV Plus設定方法&使い方&個人的感想

みなさんこんにちは 今回はお金はあんまりないけどテレビ番組を録画してブルーレイに保存したい レコーダーはいらないけどパソコンだけでなんとかならないかなと思った人向けに書こうと思います すでにレコーダーをもっている人にはこの記事は意味がないのですが、レコーダーがないひとにははるかに安い金額で録画&ダビングができるので非常におすすめです 前提条件 まず前提としてインターネット回線、欲を言えば光回線にテレビおよびパソコンが接続していることを前提とします もしインターネット回線がない人はこの話を読んでも意味はない ...

ReadMore

PC おすすめ デジタル

2020/11/14

[最強爆誕]M1チップ搭載MacBook解説[ビジネスPCのニュースタンダード]

みなさんこんにちは 今回は先日発表があった新MacBookについて解説していこうと思います スペック一覧 MacBook Air MacBook Pro MacBook Pro(Intel) 画面の大きさ 13.3インチ プロセッサー M1 core i5 or i7 CPUコア 8 8 4 GPUコア 7~8 8 ? Neural Engine 16コア なし メモリ 最大16GB 最大32GB ストレージ 256GB~2TB 512GB~4TB バッテリー容量 49.9Wh 58.2Wh 58.0Wh ...

ReadMore

おすすめ ガジェット デジタル

2020/9/12

初めてのクレジットカードはdカードがオススメ[docomoユーザーじゃなくても大丈夫]

みなさんこんにちは 前回の記事にてクレジット、ID、QR決済の3つのキャッシュレスを持っておけばなんとかなるという記事を出しました そして今回はそれに伴って、私個人が思うID付きクレジットカードでかつQRコード決済でも活用できるカードはいったい何かを書こうと思います 個人的初めてのクレジットカードはどれか 前回の記事にてID機能付きのクレジットカードをいくつか紹介しました ・dカード ・セディナカード ・オリコカード ・イオンカード ・三井住友カード その中で個人的にdカードがメリットが多すぎて大多数の人 ...

ReadMore

おすすめ 学生生活 生活

2020/8/22

野球はおすすめしない

タイトルからして身も蓋もない話ですが これ本当におすすめしません 最後まで読めば確かにこれはいかんなと思います 筆者の野球歴 私は小学4年生から野球を始めました 最初は少年野球という軟式を扱うところからスタートしました そして中学へと進み、そこでも軟式野球を3年間 高校は硬式野球部に入り、そこでも3年間続けました 大学では野球はしなかったのですが、3回生のころに当時の友人から誘われてソフトボールをしてました そこから社会人2年目まで続けました なので計13年ですね。これが多いか少ないかは読んでいる人にお任 ...

ReadMore

デジタル

WD 内蔵SSD M.2-2280 / 1TB / WD Blue 3D / SATA3.0 / WDS100T2B0B 交換&レビュー

DELL G3 15 プラチナを使い続けて不満に思い続けていたのが

 

とにかくSSDの容量が少ない!

 

前のPCではHDDながらも1TB×2でした

 

今回は動画や画像などはHDDに保存するから、Cドライブは128Gでも大丈夫だと思っていたのですが

 

実際に使ってみるとwindows10の更新やグラボの更新などで少ない容量をどんどん追い詰めていきました

 

さすがにこれはやばいと思い、前から目をつけていたwestern digitalのm.2タイプのSSDをボーナスをもらうくらいに買おうと思っていました

 

しかし、先日ふとアマゾンをのぞいたところ通常2万くらいで売ってたのがなんと17800円で売られてたので思わず衝動買いしてしまいました

 

なので今回はこのSSDについて交換作業およびレビューをしてみたいと思います

 

まず今回購入した商品がこちら↓

 

WD 内蔵SSD M.2-2280 / 1TB / WD Blue 3D / SATA3.0 / 5年保証 / WDS100T2B0B

WD 内蔵SSD M.2-2280 / 1TB / WD Blue 3D / SATA3.0 / 5年保証 / WDS100T2B0B

 

 

 

m.2-2280タイプの1TBを買いました

 

f:id:poro_ssb4:20181107195915j:plain

 

中を開けるとこんなかんじ

 

f:id:poro_ssb4:20181107200225j:plain

 

まずSSDやHDDを買ったら何をしなければいけないか

 

OSの入ってないDドライブならフォーマットだけ行えばいいのですが、今回はCドライブの交換なので普段とはひと手間かけた交換となります

 

まず最初にするのがフォーマットです

 

フォーマットとはSSDやHDDを初期化して使えるようにすることです

www.wanichan.com

デスクトップパソコンならケースを開けてマザーボードに差すだけで作業ができるのですが

 

ノートパソコンですとそのまま交換してもwindowsが起動しないので、まともに作業ができません

 

なので周辺機器を買い、外部からSSDをフォーマットしていくことになります

 

今回のフォーマットおよびこの後の作業のために買った商品がこちら

 

 

 

 

999円なのでこれも一緒に買いました

 

f:id:poro_ssb4:20181107200114j:plain

f:id:poro_ssb4:20181107200238j:plain

f:id:poro_ssb4:20181107200247j:plain

 

なにやら小さいドライバーも入っていますが、このドライバー実はノートPCのネジを外すのに大活躍します

 

まず、写真のネジを外します

f:id:poro_ssb4:20181107200335j:plain

f:id:poro_ssb4:20181107200347j:plain

 

両面ありますが、端子のついてる側だけで大丈夫です

 

外したらケーブルを差し込んで中身を抜きましょう

f:id:poro_ssb4:20181107200434j:plain

 

そして、付いてるネジを外し、SSDを装着します

 

f:id:poro_ssb4:20181107200543j:plain

 

m.2タイプのSSDは差し込んでも浮いてしまうのでネジでしっかり固定しましょう

 

f:id:poro_ssb4:20181107200620j:plain

 

そしてケースに戻して完了です

 

f:id:poro_ssb4:20181107200645j:plain

 

あとは付属のケーブルを接続し、PCと接続しましょう

 

いよいよここからフォーマットです

 

先に言っておきます

 

ここから先の説明は大幅に省略します

 

なぜかといえば、ほかも記事になってることなのでわざわざここで載せる必要もないからです

 

さて、そしたらまずフォーマットですが、こちらのページを参考までに

moneyreport.hatenablog.com

 

フォーマットというのは先ほどもいったSSDやHDDを初期化して使えるようにするものです

 

フォーマットが終わったら次はクローンという作業をします

 

クローンとはSSDやHDDの中身をそのままうつす作業をいい、これをしないと交換してもwindowsが立ち上がりません

 

クローンについてはこちらのページで

moneyreport.hatenablog.com

tarelife.com

jp.easeus.com

ちなみに容量の少ないディスクから容量の大きいディスクにする場合はクローンをする際に容量を大きくしてください

 

そうしないと分割されてしまい、思ったほど容量が増えない現象がおきます

 

容量を増やす方法のページはこちら

pssection9.com

もし、間違って容量を増やさずにクローンしてしまった場合はこちらのページの中段以降が参考になります

btopc.jp

そしてクローンが終了したらいよいよ交換となります

 

ケーブルを抜いて、ケースからSSDを取り出し、ノートPC本体の裏側のネジを外していきます

f:id:poro_ssb4:20181107202517j:plain

 

外した状態がこちらになります

 

f:id:poro_ssb4:20181107202540j:plain

 

 

この右下にあるSSDを交換していきます

 

ネジを外して、SSDを取り換えて、またネジで固定します

 

f:id:poro_ssb4:20181107202715j:plain

f:id:poro_ssb4:20181107202738j:plain

 

そして蓋をもとに戻して、ネジをしめます

 

windowsはしっかり立ち上がりました

 

f:id:poro_ssb4:20181107203327j:plain

容量もしっかり増えています

 

せっかくなのでSSDのベンチマークをとってみました

 

こちらは旧SSD

f:id:poro_ssb4:20181107202857j:plain

 

そしてこっちが新SSD

f:id:poro_ssb4:20181107203103j:plain

 

おまけでHDD

f:id:poro_ssb4:20181107203135j:plain

 

うーん、確かに連続での読み込み書き込みは速くなりましたが、ランダムアクセスがかなり遅くなってます

 

これは容量が4倍差あるせいなのでしょうか

 

いくらやってもこれ前後の数字しか出ませんでした(わかる人いたら教えてください・・・)

 

まぁともかくSSDの交換が無事にできてよかったです

 

これだけ容量があれば今後の更新がきても大丈夫でしょう

 

それでは今日は終わります

 

今後みなさんがSSDを買ったときに参考になれば幸いです

-デジタル